2011年05月10日

人は慣れる生き物です

小児科ローテ3週間目に突入しました。

業務に慣れ始めて、一日のノルマのこなし方はなんとなく身につけてきました。

こうなってくると、一日の中で少しずつスキマ時間が生まれてきます。

30分のスキマ時間。

いまはただ研修医室に戻って、気になったことを調べるような調べないような中途半端な過ごし方をしています。

これをどう有意義に過ごしていくかが、これから大事になってくると思うんですよね。

30分だと、がっつりな調べ物は出来ないし、腰を据えて勉強って訳にもいかないような気がします。

んーでも、小間切れでも少しずつ勉強していくべきなのか。

それによく考えてみれば、まとまった時間なんてそれこそ取れてない気がします。

・・・思索中。

しばらくは、小間切れでも少しずつ勉強していく方向性でいきましょうか。

ダメならダメで、また考え直したいと思います。


ラベル:日記 初期研修
posted by mainbow at 21:41| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久☆
なかなかこまぎれの時間までがつがつ勉強していると体がもたなかったりするよね。。人間がんばり続けられるようにはできていないことを実感する。

小児科はどうかな(どうだったかな)?
また様子きかせてね〜♪
Posted by けんしば at 2011年06月05日 15:11
グリーを使ってカワイイ女の子と出会える秘密のテクニックを紹介!一見すると出会いにくそうなグリーでもこの方法で簡単ゲット!出会いをもとめている女の子たちをゲットしたいなら必見です!
Posted by グリー at 2011年11月27日 16:18
阪神ジュベナイルフィリーズ 最新情報をもとにオッズに惑わされない独自の予想法で万馬券を掴みとれ!競馬歴の長い人も必見の誰もが驚く枠馬を大公開!
Posted by 阪神ジュベナイルフィリーズ at 2011年12月05日 09:04
第62回朝日杯フューチュリティステークス オッズ・枠順からレース展開が見える!人気に騙されない買い方伝授します!人気馬で決めて本当にイイのか!?
Posted by 朝日杯フューチュリティステークス at 2011年12月06日 12:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック